「わた」の世話ないよ!

色々好きなことを、適当に。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

夏を想う

19日彼岸入り、秋の気配をそこかしこで感じられるようになった。 くるっと振り返って、夏の沢を思い返した。

亜麻仁油塗布

沢道具の手鉤の保護のために、亜麻仁油を塗布した。 昔、木製シャフトのピッケルに縫っていた亜麻仁油。 手鉤を800番くらいのペーパーで足付けしてから、 「乾いては塗布」を3度ほど繰り返して、渋い色が出てきました。 元々の色がこれですから、いいでしょう

タニタ 体組成計BC-302

梅雨前から体重計が不調で、 自重が増えてるのか減っているのか知る由もなかった。 食欲の秋を目前にして、そろそろ修理しておかなくてはいう気分になったので、 タニタ 体組成計BC-302をばらしてみた。 そこのゴム足をめくって、プラスねじを解くと、 あら…

'120903 高瀑渓 最下部

高瀑渓の入り口は河口、加茂川が三碧橋の下で合流しているところ。 ここから諏訪神社のある土居集落まで河原歩きをした。 橋の下をくぐり石段を河原まで降りる。 しょっぱなから渡渉、左岸に泳いでわたる。 すぐに黒川谷の出合だ。 今日の水量は少々多め。 …

朝の散歩

昔よく通った散歩コースに久しぶりにに行ってみた。 自宅から車で10分少々で、犬たちが若いころ、2年間あまりほとんどといっていいくらい毎朝通った。 犬たちもよく覚えていて、下車する前からテンションがあがる。 このコースは泳げて、山藪の中にも入って…

デスクトップPC

仕事場のデスクトップPCが7月初旬から不調モードに陥った。 第一弾 主電源をpushしてもうんともすんとも動こうとしない。 ところが裏のLANケーブルとかキーボードのコードを抜いてやると動き始める。 おそらく電源部のコンデンサーが腐りかけてると判断して…

久しぶりの更新ですが

この夏は二ヶ月に余って更新を怠っていました。 この間、Topicsがなかったわけではなくて、ありました。 更新が滞った一番の原因はデスクトップPCの故障。 しばらくはPC無しの素朴な日々を送りました。 携帯電話は水中でひび割れして重傷、買い替えついでにd…