長年、山行のお供にしてたデジカメが
不調に陥った。
ちゃんとした画像が撮れなくなった。
軽くてスリムで防水で、
いう事なしのお気に入りだっただけにガッカリ。
寒さにはちょっと弱かったが、
沢登りではいい働きぶり。
手早く操作できるのが好きだったのに。
Cyber-shot DSC-TX5

電源ONで手振れ補正する機能が
ブルブル病をおこして、
手振れした画像しか撮れない。
このトラブルどうしたものかと、、、、調べたら。
これを克服した先達さんを発見!
遠慮なく頂戴して便乗させていただく。
ありがたい。
フロントのふた部から外して、
内部に潜入してゆく,ゆく、ゆく。
で、おっしゃるとおりに治療する。

嬉しいことにブルブル病は出なくなった。
DSC-TX5は大切な山道具に
現役復帰できそうだ。
直ったぜー (^^)
